今話題のAIでネット検索できるPerplexity $10ドル割引
[無料でホームページを作成] [通報・削除依頼]

コーチの○○な話!!

2022年9月25日 21時39分02秒 (Sun)

【9/23(金・祝)】2年生大会@渋谷区スポセン(決勝リーグ)

2022年9月23日(金) 

渋谷区サッカー協会4種秋季区民2年生大会決勝リーグ戦が行われました!予選リーグの結果、美竹SCは2位リーグの決勝リーグを戦うこととなりました。 

 

冒頭のミーティングでは、今日のチーム目標を確認しました。 

目標は、、、「2位リーグ優勝」でした!! 

そこで選手に問いました。「優勝を目指すために、①勝つ確率を少しでも上げるために、今日時点での実力を考慮してメンバーを選ぶ、②確率が少し下がるかもしれないが、みんなが平等に試合に出られるのはどちらがいい?」と。みんなの答えは、、、①でした。故イビチャ・オシム元日本代表監督の「勝利も目指すし、育成も目指す。そのジレンマの中で、指導者は生きている」と有名な言葉がありますが、悩ましい1日が始まるなと、思いました。笑 

 

さて、前置きはこれくらいにして、試合についてです。 

第1試合:vs 千駄ヶ谷A 0−0 Draw 

初戦がとにかく大事だと選手に伝えました。ここで勝ち点を奪えれば、優勝も見えてくると。試合は一進一退の攻防でした。まずはしっかりとした守備からボールを奪い、カウンター攻撃で相手ゴールに迫るも、相手もゴール前の守備が非常に固く、得点は奪えません。反対に美竹ゴールが脅かされるも、シュンタ、ユウジンの両守護神の活躍でクリーンシート(=無失点)。スコアレスドローで試合終了。 

 

第2試合:vs セントラルC 1−0 Win 

優勝するためには第2試合は必ず勝たなければなりません。第1試合よりも相手ゴールに迫る機会は増えるものの、決定的なチャンスは迎えられず、前半終了。メンバーを入れ替え、後半に臨みます。美竹の課題であった、積極的な姿勢の改善が見られてきます。途中交代メンバーも試合の中で自分がどのように動けばいいのか考えながらプレーしてくれました。そして、後半、待望の先制点をナルがゲット!そのまま試合終了で勝ち点3をゲット! 

 

第3試合:vs セントラルA 1―0 Win 

先ほどの試合の勢いそのままに第3試合も勝利したいところ。相手は中央の守備が固いので、サイド攻撃を意識しました。特に、空いているスペースを意識して、走り込むことを選手たちに伝えたところ、アオイが左サイドから再三クロスボールを上げる展開に!ゴール前のシュンタ、キリが合わせようとするも上手く合わせられず、、、しかし、こぼれ球をナルがシュート!これがゴールに吸い込まれて決勝点!貴重な勝ち点3を奪いました。 

 

第4試合:vs トリプレッタD 2−1 Win 

この試合を勝たなければ優勝の可能性は途絶えてしまう最終戦。現時点でのベストメンバーでスタートするも、前半早々に痛恨の失点。。これまで堅守を誇ってきたディフェンスに綻びが出ました。このままではまずいと思いながらも、前半終了。後半、メンバーとポジションを入れ替えて戦いました。ディフェンスがしっかりと後ろから支え、前線から積極的にボールを奪いにいき、相手陣内でボールを奪取。そして、奪ったボールをサイドから中央のキリへ!落ち着いてキリがゴールに流し込み同点弾!!鳥肌が立ちました!しかし、さらに1点が必要な状況。活動量を落とすことなく、前からボールを奪いに行き、相手ゴール前でできた一瞬のチャンスをレンタロウがシュート!ゴールに吸い込まれ、逆転!!鳥肌(本日2回目)!!その後、相手に決定機を与えてしまうも、ユウジンの好セーブで得点を許さず逆転勝利!!控えめに言って、最高でしたね。。 

これまでチームの得点の多くはナルが上げていたのですが、今回はキリとレンタロウが取りました。実はここでも裏話が。第3試合を終えて、チャンスがあったのに活かしきれなかった得点力不足の話をしました。すると、自発的にみんなでシュート練習をしに行ったのです!そのお陰でこの2得点が生まれたと言っても過言ではないでしょう(この練習のお陰で試合前バタバタしてしまったのは内緒。笑)。やはり、自主的な練習がどれだけ大事なのかが改めて分かりましたね! 

 

さて、最終的には得失点差の結果、惜しくも優勝は逃してしまいましたが、予選リーグから決勝リーグまでの選手たちの活躍、成長は目覚ましいものがあったと感じています。また、試合間の栄養補給(おにぎりやエネルギーゼリーなど)、自分達だけで準備と片付けをする意識も向上しました。このような積み重ねが、選手としても人としても成長に繋がるのだなと改めて勉強になりました。あと、ここだけの話、正躰監督が最後の逆転勝利をベンチで見て「三戦いい試合をしてくれて、最終戦は心にジーンとこみあげてくるモノがあった。今日まで美竹にいてよかった。」と仰ってましたよ!選手のみんな、ありがとう!!! 

まだまだ課題は沢山あるけれど、まずはお疲れ様!日々成長していきましょう! 

 

最後になりますが、今回も対戦していただきました4チームの皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 

  

美竹SCコーチ 

酒本夏輝 

 


2022年9月10日 3時15分29秒 (Sat)

【9/3(土)】3年生大会@渋谷区スポセン

美竹SCの現在のメンバーは3年生が大変少なく、2年生を招集しなければ試合が成立しないチーム状況です。
そんな中、驚いたことに2年生大会→3年生大会の同日開催でした。。そのため、2年生大会に出場した大半のメンバーが引き続き3年生大会に出場することとなりましたが、選手たちは体力的な問題とともに、頭の切り替えも必要でした。なぜなら、渋谷区サッカー大会のレギュレーション上、2年生大会と3年生大会では大きな変更点が5つもあるからです。
①グラウンドの大きさが2倍に。
②ゴールの大きさが2倍に。
③6人制から8人制に。
④10分ハーフから15分ハーフに。
⑤オフサイドありに。
すなわち、3年生以上は小学生年代のベースルールの中で闘うことになるのです。試合前には、3年生のタクミ、コウキを中心に、選手同士でポジションについて話し合い、どのように闘うかなどのコミュニケーションを図り、初戦に挑みました。が、現実はなかなかに厳しいものでした。
初戦の相手の千駄ヶ谷さんは、体つきががっしりとしていることに加え、しっかりと走ることができ、止める・蹴る・運ぶの基本技術が美竹SCの数段階も上のレベルでした。コートを広く使われ、ドリブルでゴールに迫られ、積極的なシュートによって、失点を繰り返してしまいました。応援されている親御さんにとっては助けてあげたいと思われたかもしれません。コーチ陣もどうにか選手たちに希望と勇気を持って、プレーさせてあげたい、チャンスを作らせてあげたいと頭を回転させていました。。そんな中、ハーフタイムを迎えたのですが、一人の選手が言いました「相手のやり方に慣れてきた!」、続いて、もう一人「めっちゃ悔しい、絶対勝ってやる!」と。心の炎は消えてなかった、ハッとさせられました。選手たちには、「まずは守備の場面で1vs1を作り相手の自由を奪おう、もし、それでも防げない時にはすぐに2人目がカバーしに行こう。攻撃の場面では、ボールを持っている人の近くにサポートしに行こう」と伝えました。しかし、実力で大きく上回る相手に初戦で大敗してしまいました。
 
第2試合はセントラルさんとの試合でした。初戦に比べて、コンパクトな戦いとなり、ゴール前に迫る場面も増えましたが、決定機を見出すことができず敗戦。
第3試合は渋谷東部さんとの対戦でした。ここまでの試合で見えてきた課題は、選手同士の距離がバラバラになってしまうことでした。守備の時も攻撃の時も選手同士の距離感がとても大事になります。守備の場面において選手同士の距離が近いことで、相手に抜かれた後も別の選手がカバーできます。さらに、ボールを奪った後には、仲間が近くにいるため、すぐにサポートできます。この意識を持って、試合に臨んでもらいました。少しずつ改善は見られたものの、やはり即興で実践することは難しく、3試合目も落としてしまいました。
 
結果的には、3試合通して得点を奪えず、3連敗となってしまいました。。しかし、2年生大会を含めて、最後まで走りきり、今持てる力を最大限に出してれた選手たちを心から褒めてあげたいと思います。中でも、GKを積極的に務めてくれた、ユウジンとシュンタは素晴らしかった。普通なら、3年生の強いシュートを怖がっても不思議ではありません。しかし、彼らはチームのために最後まで体を張ってゴールを守ろうとしてくれた。。もし、僕が選手だったら、途中でGKグローブを投げつけて、泣きながら逃げ出していたかもしれません(笑)。良いGKがいるチームは強い。逆にいえば、良いチームには、必ず良いGKがいます。彼らを始め、今回の経験を活かし、さらなる成長を大いに期待したいと思います。
 
最後に、今回選手たちが長時間に渡り走り続けられたのは、適切な栄養補給の効果がありました。試合の合間にエネルギーゼリーやおにぎりなど、エネルギー源となる捕食を行ったことで最後まで動き続けることができたのです。。サッカーが上手くなるためには、日々の練習が不可欠ですが、栄養と休養も強く結びついています。ぜひ、これを機会に、ご自宅での栄養サポートもますますよろしくお願いいたします!
 
3年生大会結果
第1試合:vs 千駄ヶ谷A (0-13)Lost
第2試合:vs セントラルA (0-2)Lost
第3試合:vs 渋谷東部B (0-3)Lost
 
対戦してくださったチームの皆様、貴重な経験を誠にありがとうございました。
 
美竹SCコーチ
酒本夏輝
 

2022年7月23日 22時29分01秒 (Sat)

【7/23(土)】練習試合2・3年生@青南小学校

正躰です。
7月23日(土)
港区立青南小学校の校庭で戸山SC2年生と青空のもと
気温30度以上に達した中で練習試合を行いました。
(6人制 8分1本、8人制 10分1本)

美竹は2年生8名、3年生2名の合計10名で対戦しました。

第1試合のスタートはどちらもぎこちなく得点に結びつくまでにはいきませんでしたが、
試合を重ねていくと徐々にゴールに向かう姿勢、パスがでてきました。
相手チームはディフェンスがしっかりしているように見受けられました。
引いているチームの攻略は個人技による突破より、
パスが効果的(サイドに展開しディフェンスのいない場所)なことが意識できたかな?
この猛暑のなか戦う意欲を切らさずみんなしっかりやっていたのは素晴らしかったです。
応援してくれた保護者の方々もありがとうございました。

試合結果
美竹SC VS 戸山SC
 0    0  
 1    0 
 3    0
 3    0
 4    1
 3    0
 3    0

得点者
ナル8 アオイ2 キョウヤ2 レンタロウ1
コウキ1 オウンゴール2 ?1

2022年7月3日 19時46分26秒 (Sun)

【7/3(日)】練習試合5年生@神宮前小学校

コーチの佐々木原です。
7月3日(日)渋谷区立神宮前小学校の校庭にて
Ground Lineさんと練習試合を行いました。(6人制 8〜10分一本)

得点
1-3 マヒロ
0-0 
0-1
2-1 カコ、OG
0-1
0-3
0-1

5年生は久々の練習試合でした。
結果は負けが込んでしまいましたが、暑い中、人数もギリギリの中でよく頑張ったと思います。
ところどころでくさびのいいパスや体の張ったいいディフェンスがありました。

また、美竹SCの最大の懸案であった、
味方のゴールキックからの失点もなくなり(よく選手間で連携していました)、
要所要所で成長が見られたのではないかと思います。

ただ、相変わらずGKのなすりつけ合いだけは解決されず、
GK出身の自分としては、もっともっとGKの楽しさを教えてあげないといけないなと反省しております…

次の練習試合に向けて、また積み上げましょう!!

img_20220703-105854.jpgimg_20220703-110003.jpg

2022年6月11日 22時27分21秒 (Sat)

【6/11(土)】練習試合2〜4年生@神宮前小学校

正躰です。
6月11日(土)
渋谷区立神宮前小学校の校庭で農大小FC 3・4年生と曇り空のもと
練習試合を行いました。(7人制 10分一本)

美竹は2年生13名で2チーム、3・4年生で1チームで対戦しました。 
2年生チームは相手チーム3・4年生に、ほぼ互角(球際での体の入れ方特にデフェンス)で戦っていました。
得点にもあらわれていて1点先制されても粘り強く戦い1点返して1対1で終了など、
なんといっても大量失点のないことが素晴らしいです。

3・4年生チームともなるとサイド攻撃からのセンターリングや
(でもゴール前にいる選手とタイミングがあわず)
フリーの選手にパスを繋げて攻撃することができて、
チームプレーが意識できるようになってきたことです。うれしい!

相手チームから感じたことは、切り替えのカウンター(これは美竹の攻撃が
前がかりなので、、、)やインパクトのあるキックが蹴れるところ。
美竹の選手も相手チームから学ぶところがいっぱいあったかと思います。
こうして対戦し、相手のいいところがあったら、どんどん盗んで自分の
モノにするのも練習試合の意義でもあります。
みんなは今日どんな収穫があったかな?

今回はすみません!試合結果の得点、選手すべて把握できなく報告できませんでした。